和菓子 梅元老舗
引切り
春告鳥
2009年03月02日 00:05
お雛様シリーズ第2段!
お雛様には
ひちぎり
というお菓子がつきものですが
ひちぎりとは
昔宮中でのお雛様行事に使われたお菓子で
そのお菓子を作っているときに
お餅を丸めるのが忙しかったのでちぎったのが今のひちぎりの
始まりなんだそうで引き千切りともいいます。
形はすこしずつ作るひとによって異なりますが
端をきゅっとちぎってあるのが特徴のかわいらしいお菓子です。
いまではヨモギなどをいれているお店が多く見かけられます。
関連記事
大きないちごのジャンボいちご大福
お雛祭り
ひな祭り
春の訪れ~
お雛まつり
今年のバレンタインギフトは!Part2
今年のバレンタインギフトは!
Share to Facebook
To tweet