落とし文
5月5日のお節句の日に
生菓子を買いに来られた親子連れがいらっしゃいました。
お子さんにお父様がなにやらお菓子の説明をすると
おっしゃいました。
兜や鯉のぼりやお花の形をした生菓子はすぐにわかるのですが
葉っぱの形の「落とし文」をご覧になって
この葉っぱの上にのっているものはなんですか?
と尋ねられました。
虫がくるくると葉っぱを巻いて・・・・と説明すると
う~んこれは子どもに教えるのはむずかしそうだな・・・とおっしゃっておられましたが
いろんな情景を子供さんと思い浮かべながら家族でお菓子を食べるなんて
素敵ですね。
落とし文の詳しい説明の去年の記事は
こちらです。
まだ小さい坊やが2人。鯉のぼり位は理解してもらえるかな
関連記事