葛まんじゅう

春告鳥

2009年06月25日 18:47

夏の和菓子の代表作 葛まんじゅう

あっさりとしたこしあんを葛で包み

桜の葉で巻きました。




葛というのは吉野葛が有名ですが


よく見ると近くの土手などにたくさん生えていますね。どんどん伸びて実は他の植物の成長を妨げる有害植物だなんていわれているそうですが

葛の根からとったでんぷんが葛粉で

口当たりがよく見た目が透き通って涼しげなので
夏の和菓子の原材料としてよく使われます。

葛湯にすれば風邪のひき始めなどは体があたたまり、熱を下げたり、喉の渇きを癒したり下痢などにも効果があるとされ、昔から風邪に効くといわれていますね。


そんな葛で作った夏の和菓子 葛まんじゅう

冷やさなくても味わえるをお楽しみください

冷たいお茶と一緒にお召し上がりくださいませ


関連記事