春の香り

春告鳥

2012年01月28日 17:27

春の香りの「ヨモギ」

そこらじゅうに生えている草ですが

昔はヨモギを摘んできて家で蓬餅を作ったもんだよ!と私が若いころは年配の方から言われましたが
私の実家は山なのにそんなことはしたことがありませんでした。

薬効成分もあるよもぎ

転んだ時などヨモギを傷口につけると血が止まると聞いたことがありますが
今は衛生上その辺に生えているものを使うのは勇気が要りますが
どうなんでしょう。

以前ヨモギをたくさんご自分で摘んできて、ヨモギのお団子に作って下さいと言われたことがありました。

たくさんの量でビックリしたのですが

ヨモギを湯がいて絞って持ってきていただければお団子にしますので
どうぞご依頼くださいませ

今年はまだ蓬大福やら草もちを作っておりませんが

蒸しどらの生地にヨモギを入れてみました。



中は北海大納言小豆の粒あんをやわらかくあっさりと炊きました。

プレーンの蒸しどらと一緒にどうぞ


関連記事