桜散る

春告鳥

2008年04月09日 18:22

先日息子の入学式で学長さんのお話しに
唐の詩人李白が詠った
寒雪梅中尽、春風柳上帰
という言葉がありました。

春夏秋冬という一年四季の時間のサイクルが一巡し
冷たい冬の雪が梅の花の中に消え去りいくと、
暖かな春風が柳の木の上に吹き、希望に溢れる新たな
芽生えの季節が回帰してきた

という意味だそうです。

きれいな言葉だったのでとても印象に残っています。

今年も春が巡ってきて桜の季節となり
そして花はもう散っていくのですね。

私は花粉症なのに桜の季節がとっても好きで
毎年とても楽しみにしていますが

和菓子屋はこの時期とても忙しいので
ゆっくりお花見をすることもできず
桜の季節は次の季節へと移っていってしまいます。

今年もどうやらお花見は行けそうにありません   

今晩あたり雨になったら
今ハラハラ落ちてきた桜の花びらが一気に散ってしまいますね。

職人は散る桜にも
風情を感じながらお菓子を作っています。



春の水 練りきり こしあん


関連記事