重陽の節句

春告鳥

2008年09月10日 00:00

今日9月9日五節句の一つ重陽の節句の日です。

陽が重なる日とは

中国の陰陽思想では、奇数は陽の数、そして陽数の一番大きな数字の9が重なる日なので「重陽」と呼ばれ、大変めでたい日とされていたそうです。

平安初期に宮中では観菊の宴が催され、当時は中国から来たばかり菊を眺めながら菊の酒を飲んだり詩歌を読むなどして、無病息災と長寿を祈ったといわれています。

9月は「菊月」「菊間月」とか「祝月」という別名もあるそうです。



本日のお菓子は  「重陽」 きんとん 粒あん





関連記事