重陽の節句
今日は9月9日重陽の節句
5節句の最後ですね。
台風のおかげで今朝はちょっと涼しく
秋を感じられました。
重陽のお祝いに菊を愛で菊酒を飲むお節句です
昔中国から薬草として日本に渡ってきた菊は
不老長寿に効くとされ
菊酒を飲んだり
美しく咲いた菊の花が夜露に濡れぬように
綿を菊に被せておくと
朝には綿に菊の香りがほのかにして
その綿で顔や体を拭うといつまでも若々しく
いられると信じらていたそうです
この被せた綿を着せ綿といいます
本日のお菓子は
重陽 ねりきり 白あん
へらで細工したねりきりは
もちろん職人の腕の見せ所できれいですが
たまにはこういう型押しもすっきりと素敵です
型押しは私のような素人でもできないことはないですが
ピンクと白の微妙なぼかし加減が
職人の技ですね
関連記事