2009年03月16日
桜の季節
九州はちゃんと桜が咲き始めたと言っていますね。
ソメイヨシノではない品種の桜もちらほらと咲き始めておりますし、
まだまだ寒いですが
私の大好きな桜の季節が今年もやってきました
梅元老舗の店頭にも桜のお菓子が本当に増えて
満開状態です

桜まんじゅう6ヶ入
この白い桜の薯蕷饅頭は 1ヶには
「花だより」という銘が付いています
ピンクは白餡に桜葉が刻んではいっていて
白はこしあんで桜あんになっています
今年も桜が咲くのが楽しみです。
ソメイヨシノではない品種の桜もちらほらと咲き始めておりますし、
まだまだ寒いですが
私の大好きな桜の季節が今年もやってきました

梅元老舗の店頭にも桜のお菓子が本当に増えて
満開状態です


桜まんじゅう6ヶ入
この白い桜の薯蕷饅頭は 1ヶには
「花だより」という銘が付いています

ピンクは白餡に桜葉が刻んではいっていて
白はこしあんで桜あんになっています
今年も桜が咲くのが楽しみです。
2009年03月13日
卒業式!そして桜咲く!!
明日はホワイトデー
そして卒業式がとり行われる中学校もあると伺いました。
サクラ咲く!
いい言葉!
今、風がビュービュー唸ってこれから晩にかけて
春の嵐のようですが
明日はお天気回復してくれますように
そして
たくさんの学生さんにサクラが咲きますように
祈っています
梅元老舗からは
桜の時期にぴったりなもなかをご紹介します。

桜最中 桜あんと粒あん 1ヶ¥136 6ヶ入¥987
ホワイトデーのお返しにも人気です!
そして卒業式がとり行われる中学校もあると伺いました。
サクラ咲く!
いい言葉!
今、風がビュービュー唸ってこれから晩にかけて
春の嵐のようですが
明日はお天気回復してくれますように
そして
たくさんの学生さんにサクラが咲きますように
祈っています

梅元老舗からは
桜の時期にぴったりなもなかをご紹介します。

桜最中 桜あんと粒あん 1ヶ¥136 6ヶ入¥987
ホワイトデーのお返しにも人気です!
2009年03月12日
緊急告知part2!
白いいちごのいちご大福
プレゼントの
その白いいちごについて
日本の数か所でしか栽培されていない、白いいちご「初恋の香り」を使ったいちご大福です。
栗東市にありますサンシャインビレッジさんの生産しているその名も「初恋の香り」という苺です。
とても希少ないちごで、
果肉は真白ですが糖度が高くとても美味しい苺で
TV局等各社から取材が殺到し
販売先の某有名百貨店でも人気が高く
なかなか買えない状態なのですが
今回やっと20個分けていただくことができました。
そんな希少ないちごを使った
ここだけにしかない、いちご大福!
ホワイトデーならではの
白いいちご大福を作ります。
そして感謝イベントとして
本気の感謝の気持ちを手紙にして
持ってこられた方のみにお渡しします。
感謝する相手は男性から女性でも、
奥さんからご主人でも、家族でも誰あてでもよく、
日頃なかなか口に出して言えない感謝の気持ちを
綴ってほしいと思います。
その感謝の手紙と白いいちご大福を
ホワイトデーに渡してほしいと思い企画をいたしました。
3月14日午後2時から
梅元老舗野洲駅前南口店にてお渡しします!
どうぞ先着20名様ですので
南口店は駐車場がございません。
お気をつけてお越しください。
プレゼントの
その白いいちごについて
日本の数か所でしか栽培されていない、白いいちご「初恋の香り」を使ったいちご大福です。
栗東市にありますサンシャインビレッジさんの生産しているその名も「初恋の香り」という苺です。
とても希少ないちごで、
果肉は真白ですが糖度が高くとても美味しい苺で
TV局等各社から取材が殺到し
販売先の某有名百貨店でも人気が高く
なかなか買えない状態なのですが
今回やっと20個分けていただくことができました。
そんな希少ないちごを使った
ここだけにしかない、いちご大福!
ホワイトデーならではの
白いいちご大福を作ります。
そして感謝イベントとして
本気の感謝の気持ちを手紙にして
持ってこられた方のみにお渡しします。
感謝する相手は男性から女性でも、
奥さんからご主人でも、家族でも誰あてでもよく、
日頃なかなか口に出して言えない感謝の気持ちを
綴ってほしいと思います。
その感謝の手紙と白いいちご大福を
ホワイトデーに渡してほしいと思い企画をいたしました。
3月14日午後2時から
梅元老舗野洲駅前南口店にてお渡しします!
どうぞ先着20名様ですので
南口店は駐車場がございません。
お気をつけてお越しください。
2009年03月11日
緊急告知!プレゼント企画~!!
緊急緊急! 緊急告知
愛の感謝イベント本気のあなただけに
ホワイトデーの日限定!
白いいちごの
いちご大福先着20名様プレゼント
なかなか手に入らない白いいちご 今回20ヶだけ譲ってもらいました。

そのめずらしい白いいちごを使っていちご大福を作ります。

3月14日午後2時
3月14日当南店にて午後2時より先着20組の方にお渡しします。
ホワイトデーに感謝イベントとして誰宛でもいいので感謝の気持ちを込めたお手紙を書いて持ってきてくれた方のみプレゼント!
お待ちしてま~す

愛の感謝イベント本気のあなただけに
ホワイトデーの日限定!
白いいちごの
いちご大福先着20名様プレゼント
なかなか手に入らない白いいちご 今回20ヶだけ譲ってもらいました。

そのめずらしい白いいちごを使っていちご大福を作ります。

3月14日午後2時
3月14日当南店にて午後2時より先着20組の方にお渡しします。
ホワイトデーに感謝イベントとして誰宛でもいいので感謝の気持ちを込めたお手紙を書いて持ってきてくれた方のみプレゼント!
お待ちしてま~す

2009年03月10日
ホワイトデー2
梅元老舗では
ホワイトデーに本格和菓子が贈りたい
和菓子屋はこれだろう
という方のために
お茶席用の生菓子と同じ材料で
ホワイトデー向けの生菓子5ヶ入を作っています
花束やハートがのったホワイトチョコ餡なんていうこの時期しかない和菓子が入っています

ホワイトデー生菓子5ヶ入¥1281
ホワイトデーに本格和菓子が贈りたい
和菓子屋はこれだろう

という方のために
お茶席用の生菓子と同じ材料で
ホワイトデー向けの生菓子5ヶ入を作っています
花束やハートがのったホワイトチョコ餡なんていうこの時期しかない和菓子が入っています

ホワイトデー生菓子5ヶ入¥1281
2009年03月08日
野洲で大人のまちあそび
きのう野洲市観光物産協会さんの主催の
味噌作り体験と伝統技法を学ぶ旅!
というおもしろいハイキングが催されました。
当梅元老舗もコースの1つになっておりました。
和菓子のことについてお話しさせていただいたのですが
伝統技法を学ぶ旅にふさわしいお話ができたのかどうか
心配ですが
みなさん熱心に聴いてくださって楽しいひとときでした

皆さん熱心に見たり聞いたりされていました

小学生の見学ではよく話をしていますけど
おとなの方にしゃべるなんて・・・
とっても緊張しました
途中からは主人にバトンタッチ
4代目からの話は私では到底できない深いイイ~話でした
味噌作り体験と伝統技法を学ぶ旅!
というおもしろいハイキングが催されました。
当梅元老舗もコースの1つになっておりました。
和菓子のことについてお話しさせていただいたのですが
伝統技法を学ぶ旅にふさわしいお話ができたのかどうか
心配ですが
みなさん熱心に聴いてくださって楽しいひとときでした
皆さん熱心に見たり聞いたりされていました
小学生の見学ではよく話をしていますけど
おとなの方にしゃべるなんて・・・

途中からは主人にバトンタッチ

4代目からの話は私では到底できない深いイイ~話でした

2009年03月06日
ホワイトデー
あと一週間でホワイトデーですね。
もう男性のみなさんはお返しにプレゼントを選びましたか?
バレンタインデーが友チョコや逆チョコなんて言葉があったのだから
ホワイトデーもいろいろあるのでしょうか
和菓子好きな女性の方に大人気のホワイトチョコもちをご紹介します

外はパリっとホワイトチョコがかけてあり
中はまったりとした黄身餡をお餅で包んでいます。
洋風なのにちゃんと和菓子なんですよ。
かわいらしい春らしいラッピングをして
お待ちしています。

早めのご予約お待ちしております
もう男性のみなさんはお返しにプレゼントを選びましたか?
バレンタインデーが友チョコや逆チョコなんて言葉があったのだから
ホワイトデーもいろいろあるのでしょうか

和菓子好きな女性の方に大人気のホワイトチョコもちをご紹介します

外はパリっとホワイトチョコがかけてあり
中はまったりとした黄身餡をお餅で包んでいます。
洋風なのにちゃんと和菓子なんですよ。
かわいらしい春らしいラッピングをして
お待ちしています。

早めのご予約お待ちしております

2009年03月05日
啓蟄
今日は啓蟄です。
二十四節気の1つ
冬ごもりしていた虫たちがめざめてくるという意味だそうです。
今日は
日差しも暖かくて暦と気候がバッチリ
です。
これからいろんな木々や草花も芽がでてきますね。

若草 きんとん 粒あん よもぎ入り
二十四節気の1つ
冬ごもりしていた虫たちがめざめてくるという意味だそうです。
今日は


これからいろんな木々や草花も芽がでてきますね。

若草 きんとん 粒あん よもぎ入り
2009年03月02日
引切り
お雛様シリーズ第2段!
お雛様にはひちぎりというお菓子がつきものですが
ひちぎりとは
昔宮中でのお雛様行事に使われたお菓子で
そのお菓子を作っているときに
お餅を丸めるのが忙しかったのでちぎったのが今のひちぎりの
始まりなんだそうで引き千切りともいいます。
形はすこしずつ作るひとによって異なりますが
端をきゅっとちぎってあるのが特徴のかわいらしいお菓子です。
いまではヨモギなどをいれているお店が多く見かけられます。

お雛様にはひちぎりというお菓子がつきものですが
ひちぎりとは
昔宮中でのお雛様行事に使われたお菓子で
そのお菓子を作っているときに
お餅を丸めるのが忙しかったのでちぎったのが今のひちぎりの
始まりなんだそうで引き千切りともいいます。
形はすこしずつ作るひとによって異なりますが
端をきゅっとちぎってあるのが特徴のかわいらしいお菓子です。
いまではヨモギなどをいれているお店が多く見かけられます。
2009年03月01日
菱餅
もうすぐ雛祭りですね。
今日あたりは初節句のお祝いをしている方も多くみられ
当店でも菱団子やお節句の生菓子をお求めになる方が
多いです。
ポカポカ暖かいしお雛祭りをするのにはいいお天気ですね
さてお雛様に供える菱餅(菱団子)は何なのか
江戸時代から供えるようになったそうですが
まずこの色ですが
紅、白、緑
紅色は桃の花
白色は雪
緑は草の色 新緑に見立てているといわれています。
生命の象徴であり、女性らしさを表す赤と、清らかさを表す白、緑の中に入ったヨモギは
薬効成分があるのはよく知られていますが、厄除けの意味もある。
これは驚きです。
しかしこのなんでこの菱形なのか
ある文献に「年中行事秘録」には
陰陽道の解釈から
《5月のお節句のちまきは男子の節句なので天をかたどり丸い形にしてあり3月のひな祭りの菱餅は女子の節句なので地にかたどり方形にする》と形の説明が書かれてあり
菱形というのは先がとがっているので厄を除けるという意味もあるということです。
ちょっとむずかしい
お客様から
梅元さんとこの菱団子は機械で切っているの?と聞かれました。
どうやらきれいに切れているのでまさか手作業だなんて思わなかったのでしょう。
結構ひし形って難しいですよね。
それに3色同じ大きさに切るわけですから・・・
職人技です!
当店では菱餅はお餅ではなく
お団子の生地でしています。
今日あたりは初節句のお祝いをしている方も多くみられ
当店でも菱団子やお節句の生菓子をお求めになる方が
多いです。
ポカポカ暖かいしお雛祭りをするのにはいいお天気ですね

さてお雛様に供える菱餅(菱団子)は何なのか

まずこの色ですが
紅、白、緑
紅色は桃の花
白色は雪
緑は草の色 新緑に見立てているといわれています。
生命の象徴であり、女性らしさを表す赤と、清らかさを表す白、緑の中に入ったヨモギは
薬効成分があるのはよく知られていますが、厄除けの意味もある。
これは驚きです。
しかしこのなんでこの菱形なのか
ある文献に「年中行事秘録」には
陰陽道の解釈から
《5月のお節句のちまきは男子の節句なので天をかたどり丸い形にしてあり3月のひな祭りの菱餅は女子の節句なので地にかたどり方形にする》と形の説明が書かれてあり
菱形というのは先がとがっているので厄を除けるという意味もあるということです。
ちょっとむずかしい

お客様から
梅元さんとこの菱団子は機械で切っているの?と聞かれました。
どうやらきれいに切れているのでまさか手作業だなんて思わなかったのでしょう。
結構ひし形って難しいですよね。
それに3色同じ大きさに切るわけですから・・・

当店では菱餅はお餅ではなく
お団子の生地でしています。
