QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
春告鳥
滋賀県野洲市で和菓子屋をしております。
和菓子は季節で楽しむもの。おいしい和菓子の話や季節の話などしていけたらいいなと思います。
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら

2008年05月16日

かわらけ色

先日本店のシャッターを塗り直してもらいました。

最初に塗り始めた色がものすごいピンクiconN04

色見本帳と
だいぶイメージがちがうので

急いでもうちょっとくすんだ色にしてくださいとお願いし、
黒と黄色?を混ぜてなかなかきれいな色に仕上げて頂きました。。

何日かして義母からもらった単衣の着物の色によく似ているので
あぁ和の色に仕上がって
和菓子屋さんぽくなって良かった!とものすごく満足していたら

最近外壁を塗り直しているマンションをみたら
同じ様な色kao01

今色辞典で調べてみると
似たような色で
かわらけ色というのがありました。

かわらけiconN05

かわらけって あの高い丘みたいなところから投げるかわらけ?

びっくりface08

今度本店のシャッターが閉まっている時に
前を通られたらみてください。

多分かわらけ色に似ていますkao08


本日のお菓子は  水無月

かわらけ色

梅元老舗では 白と抹茶と黒糖の3種類を作っております。
1ヶ¥130 3ヶ入¥390  5ヶ入¥650  
6月30日 水無月の日までの販売です。

少し汗ばむくらいの陽気になると
不思議に水無月が食べたくなります。

上に乗った小豆で邪気を祓って
元気に過ごしましょう!


和菓子のご用命は梅 元老舗へ 電話:077-587-0068
同じカテゴリー(おかみのひとりごと)の記事画像
うれしい出来事
草津で出店しています
太鼓最中が新しくなりました
太鼓最中がご縁で
商工フェア
復刻版 大きな どうたく焼き
同じカテゴリー(おかみのひとりごと)の記事
 うれしい出来事 (2015-06-14 19:20)
 草津で出店しています (2015-05-08 18:30)
 太鼓最中が新しくなりました (2015-04-26 17:49)
 太鼓最中がご縁で (2015-02-25 10:19)
 商工フェア (2013-10-06 00:21)
 復刻版 大きな どうたく焼き (2013-09-30 18:45)


この記事へのコメント
いよいよ来ましたね!
水無月大好きなんです。

買いに行かねば~~~!
Posted by オレンジオレンジ at 2008年05月19日 08:26
オレンジさん
いつもありがとうございます
水無月が美味しい季節になりました~
お待ちしてま~す!
Posted by 春告鳥 at 2008年05月22日 16:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。