QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
春告鳥
滋賀県野洲市で和菓子屋をしております。
和菓子は季節で楽しむもの。おいしい和菓子の話や季節の話などしていけたらいいなと思います。
オーナーへメッセージ

2015年02月27日

お雛まつり

ひな祭り

  
今年のお雛様の生菓子です




昨日発行された野洲守山の情報誌「モリス」の表紙にも

この生菓子がのりました。

お雛まつり


お雛様は華やかでいいですね。

心がなごみますiconN10


お雛様を飾るときお内裏様をどちらに飾るか迷いませんか?

先日お雛様関係のものを売っているお店でこんなPOPを見つけ思わずカメラ写メ撮ってきちゃいましたkao08

お雛まつり


京雛は向かって右にお内裏様。

京都の御所にある玉座の位置のとおりなのだと書いてありますね。


関東は向かって左にお内裏様。

関東式は昭和天皇の即位礼の時の並び方にならったとか西洋式にしたとか。


まあどちらに飾っても間違いではないのですねicon22

私も生菓子の写真をお内裏様を向かって右に並べましたが
モリスさんは反対ですね。

写真をUPしたときにアッkao01と思ったので補足させていただきましたkao_21


店内は 菱団子、桜もち、草団子、花見団子とお雛まつりを飾るお菓子でいっぱいです。






和菓子のご用命は梅 元老舗へ 電話:077-587-0068
同じカテゴリー(春の和菓子)の記事画像
大きないちごのジャンボいちご大福
お雛祭り
ひな祭り
春の訪れ~
今年のバレンタインギフトは!Part2
今年のバレンタインギフトは!
同じカテゴリー(春の和菓子)の記事
 大きないちごのジャンボいちご大福 (2019-03-13 16:50)
 お雛祭り (2019-03-01 01:08)
 ひな祭り (2016-03-02 00:40)
 春の訪れ~ (2015-02-28 16:31)
 今年のバレンタインギフトは!Part2 (2015-02-11 18:30)
 今年のバレンタインギフトは! (2015-02-11 16:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。