2015年02月27日
お雛まつり

今年のお雛様の生菓子です
昨日発行された野洲守山の情報誌「モリス」の表紙にも
この生菓子がのりました。
お雛様は華やかでいいですね。
心がなごみます

お雛様を飾るときお内裏様をどちらに飾るか迷いませんか?
先日お雛様関係のものを売っているお店でこんなPOPを見つけ思わず



京雛は向かって右にお内裏様。
京都の御所にある玉座の位置のとおりなのだと書いてありますね。
関東は向かって左にお内裏様。
関東式は昭和天皇の即位礼の時の並び方にならったとか西洋式にしたとか。
まあどちらに飾っても間違いではないのですね

私も生菓子の写真をお内裏様を向かって右に並べましたが
モリスさんは反対ですね。
写真をUPしたときにアッ


店内は 菱団子、桜もち、草団子、花見団子とお雛まつりを飾るお菓子でいっぱいです。
Posted by 春告鳥 at 18:32│Comments(0)
│春の和菓子