2012年05月14日
水無月
今年も水無月の季節となりました。

水無月 白 黒糖 抹茶
水無月は氷に見立てた三角のういろうの上に
大納言小豆のかのこがちりばめられています。
梅元老舗の水無月は滋賀県産米粉と葛粉とお砂糖でできています。
だからもちもちの食感
6月30日 水無月の日 辺りまでの販売です

水無月 白 黒糖 抹茶
水無月は氷に見立てた三角のういろうの上に
大納言小豆のかのこがちりばめられています。
梅元老舗の水無月は滋賀県産米粉と葛粉とお砂糖でできています。
だからもちもちの食感

6月30日 水無月の日 辺りまでの販売です

Posted by 春告鳥 at 23:02│Comments(2)
│夏の和菓子
この記事へのコメント
いいですね・・・
Posted by 酒人
at 2012年05月15日 08:26

酒人さん
ありがとうございます。
ちょっと汗ばむ気候になると水無月が食べたくなります。
ありがとうございます。
ちょっと汗ばむ気候になると水無月が食べたくなります。
Posted by 春告鳥 at 2012年05月15日 09:34