QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
春告鳥
滋賀県野洲市で和菓子屋をしております。
和菓子は季節で楽しむもの。おいしい和菓子の話や季節の話などしていけたらいいなと思います。
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら

2013年07月04日

冷やしたでもち

先日7月2日の読売新聞のしが県民情報に

冷やしたでもち

うちの社長の顔と一緒に掲載されましたkao06

ちょっと社長の方がひやしたでもちより目立ってしまっていますがkao_3


昔から野洲市三上でたでの葉を入れたたでずしが作られてきましたが

その蓼に注目して蓼を広めようと

たでをつかったたでうどんがつくられたり、たでずしを食べさせてくれるお店ができたり


そして梅元老舗でも

いままで滋賀県産米粉をつかったお団子の生地で「たでもち」を作っていましたが

今回夏向きな蓼を入れた冷たいお菓子冷やしたでもち
作ってみました。


冷たくひやした水まんじゅうの生地に中は白あんに蓼を混ぜた蓼あんです。


食べた後に蓼のピリッと感なのか
舌がスーッとして
さわやか~なお味に仕上がっています。

冷やしたでもち




和菓子のご用命は梅 元老舗へ 電話:077-587-0068
同じカテゴリー(夏の和菓子)の記事画像
【新発売】生どら 夏季限定!
七夕
水無月
端午の節句
新緑
珈琲大福
同じカテゴリー(夏の和菓子)の記事
 【新発売】生どら 夏季限定! (2017-06-24 14:39)
 七夕 (2016-07-02 15:39)
 水無月 (2015-06-28 13:52)
 端午の節句 (2015-04-29 20:00)
 新緑 (2015-04-29 15:43)
 珈琲大福 (2014-05-14 18:52)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。