2008年07月26日
行畑地蔵祭
告知!
27日(日) 夕方 野洲市行畑の背くらべ地蔵さんでお祭りがあります。
この行畑地蔵祭は作り物が有名で
1種類のもので何かをつくるとても珍しいお祭りです。
梅元老舗本店はその日の夜は特別営業しております。
本店はその行畑地区のすぐ横にあり道路が車両通行止めになるので
店の外で営業します。
その日しか作らないプリンや
一年にいっぺんしかしないかき氷
自家製宇治金時のかき氷・・・結構これが人気なんです
和菓子屋が作った抹茶蜜、職人が炊いた小豆、白玉
あとはいろんな夏のお菓子のパック詰めとか
もちろんあんみつや白玉しるこ、ぜんざい、水まんじゅうもありますよ~!
是非是非足を運んでください。
野洲駅から徒歩10分くらい
当日は人がいっぱいなので梅元老舗までは
もう少しかかりますが
お祭りの作り物などをず~っとみて作り物がなくなった先に梅元老舗があります。
浴衣でお出迎えしますよ。 お待ちしてま~す
27日(日) 夕方 野洲市行畑の背くらべ地蔵さんでお祭りがあります。
この行畑地蔵祭は作り物が有名で
1種類のもので何かをつくるとても珍しいお祭りです。
梅元老舗本店はその日の夜は特別営業しております。
本店はその行畑地区のすぐ横にあり道路が車両通行止めになるので
店の外で営業します。
その日しか作らないプリンや
一年にいっぺんしかしないかき氷
自家製宇治金時のかき氷・・・結構これが人気なんです

和菓子屋が作った抹茶蜜、職人が炊いた小豆、白玉

あとはいろんな夏のお菓子のパック詰めとか
もちろんあんみつや白玉しるこ、ぜんざい、水まんじゅうもありますよ~!
是非是非足を運んでください。
野洲駅から徒歩10分くらい
当日は人がいっぱいなので梅元老舗までは

お祭りの作り物などをず~っとみて作り物がなくなった先に梅元老舗があります。
浴衣でお出迎えしますよ。 お待ちしてま~す

Posted by 春告鳥 at 10:12│Comments(0)
│おかみのひとりごと