2009年01月10日
成人式には
昨年末に隣組の組長さん宅から
息子の成人式がいつになるのか聞かれ
来年なのに
主人は間違えて
今年と答えてしまいました
うちは男の子なので入学式に買ったスーツを着ていくだろうし
準備なんて何にも入らないでしょうから
後で聞いた私までぴんと来なくて
えっ?いつだっけ
と真剣に考えてしまいました。
来年成人式を迎えるそんな歳になってきたんだと
なんとも感慨深いものがあります。
今年
大学箱根駅伝を見ていて
息子と同じ年代の子たちが走っていて
感慨深く想い
学生時代の友人からの年賀状に
私達が一緒に遊んでいた頃の歳に
子どもたちがなったなんて早いねぇ
なんて書かれているし
今まで人ごとに見ていた成人式
迎える子たちの親も同じ世代ってことですよね。
驚きです!
親が若くなると
その成人式の御祝い返しなんかも
昔とは少し様変わりしているようで
人気はやはり 苺大福
お赤飯に紅白の薯蕷まんじゅうをつけるよりも
苺大福の箱詰めをご予約される方が
近年増えてきています。
苺大福 1ヶ 210円
ギフト箱入りは6ヶからです

息子の成人式がいつになるのか聞かれ
来年なのに
主人は間違えて
今年と答えてしまいました

うちは男の子なので入学式に買ったスーツを着ていくだろうし
準備なんて何にも入らないでしょうから
後で聞いた私までぴんと来なくて
えっ?いつだっけ

と真剣に考えてしまいました。
来年成人式を迎えるそんな歳になってきたんだと
なんとも感慨深いものがあります。
今年

息子と同じ年代の子たちが走っていて
感慨深く想い
学生時代の友人からの年賀状に
私達が一緒に遊んでいた頃の歳に
子どもたちがなったなんて早いねぇ
なんて書かれているし
今まで人ごとに見ていた成人式
迎える子たちの親も同じ世代ってことですよね。
驚きです!
親が若くなると
その成人式の御祝い返しなんかも
昔とは少し様変わりしているようで
人気はやはり 苺大福
お赤飯に紅白の薯蕷まんじゅうをつけるよりも
苺大福の箱詰めをご予約される方が
近年増えてきています。

ギフト箱入りは6ヶからです


Posted by 春告鳥 at 00:13│Comments(2)
│おかみのひとりごと
この記事へのコメント
春告鳥さん、こんにちは。
今年に入って色々と忙しくそちらのお店に行くことができず残念です。
写真の苺大福とっても美味しかったので、またそちらへ求めに行きたいと思っています。
またブログ楽しみにしています。
今年に入って色々と忙しくそちらのお店に行くことができず残念です。
写真の苺大福とっても美味しかったので、またそちらへ求めに行きたいと思っています。
またブログ楽しみにしています。
Posted by 紫香楽 さわこ at 2009年01月24日 12:37
紫香楽 さわこさん
いつもありがとうございます。
苺大福は四月の末くらいまでしています。
またいらして下さいね
ブログまた頑張って書きま〜す!
いつもありがとうございます。
苺大福は四月の末くらいまでしています。
またいらして下さいね
ブログまた頑張って書きま〜す!
Posted by 春告鳥 at 2009年01月27日 18:37