QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
春告鳥
滋賀県野洲市で和菓子屋をしております。
和菓子は季節で楽しむもの。おいしい和菓子の話や季節の話などしていけたらいいなと思います。
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら

2009年05月20日

青梅

庭の梅の木が今年も青い実を付けています

今日は真夏のように暑く、何日か前は冬に戻ったような寒い日もあったりで
なんか季節が進んでいるのか飛んで夏になってしまったのか
付いていけてない感じがしてなりませんが


でも梅の実はなって、着実に季節は変わっているのですね。

青梅

青梅 外郎 黄身あん
きざんだ梅の実入り

ういろうの生地に粉がうすく付いていますが
これがちょっとリアルで
ほんものの実の産毛のように見えておいしそうですよ。



タグ :和菓子青梅

和菓子のご用命は梅 元老舗へ 電話:077-587-0068
同じカテゴリー(夏の和菓子)の記事画像
【新発売】生どら 夏季限定!
七夕
水無月
端午の節句
新緑
珈琲大福
同じカテゴリー(夏の和菓子)の記事
 【新発売】生どら 夏季限定! (2017-06-24 14:39)
 七夕 (2016-07-02 15:39)
 水無月 (2015-06-28 13:52)
 端午の節句 (2015-04-29 20:00)
 新緑 (2015-04-29 15:43)
 珈琲大福 (2014-05-14 18:52)


この記事へのコメント
お騒がせしております
御丁寧に色々教えて頂きありがとうございます

本日無事、生菓子5点セットと水無月等を購入できました!

早速、生菓子を頂き、この青梅が入っていたと思うのですがすごく気に入りました

もちもちの食感がすごく好みで、今晩水無月を食べるのが楽しみです

ブライダルの可愛いセットも拝見させて頂きました。
野洲の方には是非お勧めさせて頂きますね!
Posted by hurisode at 2009年05月20日 16:15
ありがとうございました。

水無月は冷蔵庫に入れると風味がおちますのでそのままで早めにお召し上がりくださいませ。

本当にありがとうございました。
Posted by 春告鳥 at 2009年05月20日 17:00
こんにちは!
先日 お久しぶりに、梅元老舗様の和菓子を 求めることが出来ました。
水無月です。大変美味しかったです。
 京都の実家にいました時 この季節になるといつも頂いていましたので、とてもなつかしく頂きました。
ありがとうございました。
Posted by 紫香楽 さわこ at 2009年05月24日 05:56
紫香楽 さわこ様
ご来店ありがとうございました。
ちょうど出かけておりまして失礼いたしました。
水無月おいしいですね。
私も大好きです。
6月30日の水無月の日まで製造しておりますのでまたお越しくださいませ。
Posted by 春告鳥春告鳥 at 2009年05月24日 18:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。