QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
春告鳥
滋賀県野洲市で和菓子屋をしております。
和菓子は季節で楽しむもの。おいしい和菓子の話や季節の話などしていけたらいいなと思います。
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら

2009年07月16日

夏祭り

京都では祇園祭りで賑わっておりますが

滋賀県でも各所で花火大会や夏祭りが始まりますね。

うちの近くでは18日(土)に野洲川大花火大会が行われますicon12

楽しみですねkao05

梅元老舗の夏祭りは
夏祭り
    夏祭り  錦玉

   中に金魚が泳いでいるのが見えますか~?

今年も本店支店の店頭に

野洲市夏祭り実行委員会さんの花火大会の募金箱を置いていますiconN37

みなさん お釣りなどをちょこちょこっと入れて下さっております。
ご協力をお願いしま~すiconN34





和菓子のご用命は梅 元老舗へ 電話:077-587-0068
同じカテゴリー(夏の和菓子)の記事画像
【新発売】生どら 夏季限定!
七夕
水無月
端午の節句
新緑
珈琲大福
同じカテゴリー(夏の和菓子)の記事
 【新発売】生どら 夏季限定! (2017-06-24 14:39)
 七夕 (2016-07-02 15:39)
 水無月 (2015-06-28 13:52)
 端午の節句 (2015-04-29 20:00)
 新緑 (2015-04-29 15:43)
 珈琲大福 (2014-05-14 18:52)


この記事へのコメント
ご無沙汰しております!
米国からコメントしております。

お菓子、すごくきれいですね~。感動!

最近、TVジャパンでNHKのつばさはもちろん、「あんどーなつ」という番組が始まりました。
多分、日本より半年以上遅れていると思うのですが、和菓子屋さんがドラマの舞台になるたびに、梅元さんを思い出しています。

老舗ののれんを女将さんがどんな思いをして守っておられるかというのを、テレビでも見て、春告鳥さまのことやおばさまのことを思っております。

そういえば、先日母が送ってくれた梅元さんの羊羹を日本人の友達といただきました。
甘さ控えめ、上品な味と評判でした。

米国の甘ったるいお菓子に慣れてしまって、
下品な舌になってしまった自分がイヤです~。和菓子最高!
Posted by ゆりご at 2009年07月17日 15:03
ゆりごさん お元気ですか?
おばさまからお子様たちの写真を見せていただきましたよ。大きくなられましたね。

日本のよき伝統をたくさんの人に伝えていくことが女将の使命と思っております!

帰国の際はまたいらしてくださいね
Posted by 春告鳥 at 2009年07月17日 16:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。