QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
春告鳥
滋賀県野洲市で和菓子屋をしております。
和菓子は季節で楽しむもの。おいしい和菓子の話や季節の話などしていけたらいいなと思います。
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら

2009年12月21日

冬至

明日は冬至です。

柚子風呂に入って温まりましょう


柚子の効能については去年のブログに
いろいろ書いていますから読んでくだいね。

http://umemoto.shiga-saku.net/d2008-12.html



久々の生菓子も冬至にちなんで

冬至

   柚子の香     柚子上用  柚子あん


今年の柚子は山梨県増穂町の柚子です。

梅元老舗で昔修行していた子が贈ってくれました。

この増穂町というところは柚子の隠れた名産地だそうですよiconN37

だからとってもいい香りです。


明日は柚子上用を食べましょうiconN04











タグ :冬至柚子

和菓子のご用命は梅 元老舗へ 電話:077-587-0068
同じカテゴリー(和菓子歳時記)の記事画像
節分
まちバル
巳歳の始まり
母の日に
鯉のぼり
厄除け
同じカテゴリー(和菓子歳時記)の記事
 節分 (2014-02-03 16:39)
 まちバル (2013-11-23 09:44)
 巳歳の始まり (2013-01-05 14:20)
 和菓子の日 (2012-06-15 17:28)
 母の日に (2012-05-11 19:11)
 鯉のぼり (2012-04-23 18:15)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。