QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
春告鳥
滋賀県野洲市で和菓子屋をしております。
和菓子は季節で楽しむもの。おいしい和菓子の話や季節の話などしていけたらいいなと思います。
オーナーへメッセージ

2010年09月16日

秋の七草

雨が止んで外へ出るとだいぶ涼しくkao06

店の冷房を夏以来今日初めて切りました

ちょっと秋らしくなってきましたね。

さて秋の七草を知っていますかiconN05

萩、尾花(すすき)、葛、藤袴、撫子、桔梗、女郎花

尾花とはお月見に欠かせない薄(すすき)のことです


山上憶良が詠んだ

萩の花尾花葛花瞿麦の花女郎花また藤袴朝顔の花

秋の七草の歌です


秋の七草
    桔梗 ねりきり こしあん

山上憶良の歌の朝顔とは桔梗のことだという説が一般的だそうです





和菓子のご用命は梅 元老舗へ 電話:077-587-0068
同じカテゴリー(秋の和菓子)の記事画像
和菓子屋のすいーとぽてと
お菓子の神様
大荒れの体育の日
秋晴れ!
今年の栗大福は一味違う!
お彼岸
同じカテゴリー(秋の和菓子)の記事
 和菓子屋のすいーとぽてと (2016-11-05 20:09)
 お菓子の神様 (2014-10-26 16:36)
 大荒れの体育の日 (2014-10-13 15:36)
 秋晴れ! (2014-09-27 15:10)
 今年の栗大福は一味違う! (2014-09-23 14:32)
 お彼岸 (2014-09-20 16:38)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。