QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
春告鳥
滋賀県野洲市で和菓子屋をしております。
和菓子は季節で楽しむもの。おいしい和菓子の話や季節の話などしていけたらいいなと思います。
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら

2011年06月25日

暑い夏には葛がいい

梅雨空はどこへ行ったのか

今日は入道雲の見える真夏日でしたね。

急に暑くなりうちの社長もへばり気味kao_3

そんな時

葛を使ったお菓子を食べてみてはいかがでしょうicon12

葛は葛の根からとれる葛の澱粉です。

もともと葛は穀物のすくない山合いの地方では
お米や麦の代わりに使われ
滋養があるので病人食に使われていました。

今では風邪をひいたときに飲む漢方薬で葛根湯とよく聞きますね。

葛を使ったお菓子は

見た目は透明感があり、とても涼しげです。

冷蔵庫で冷やさずともひんやりと冷たい感じがして

涼を感じるのにはピッタリなお菓子です。

暑い夏には葛がいい

  くず桜  中はこし餡です



タグ :和菓子

和菓子のご用命は梅 元老舗へ 電話:077-587-0068
同じカテゴリー(夏の和菓子)の記事画像
【新発売】生どら 夏季限定!
七夕
水無月
端午の節句
新緑
珈琲大福
同じカテゴリー(夏の和菓子)の記事
 【新発売】生どら 夏季限定! (2017-06-24 14:39)
 七夕 (2016-07-02 15:39)
 水無月 (2015-06-28 13:52)
 端午の節句 (2015-04-29 20:00)
 新緑 (2015-04-29 15:43)
 珈琲大福 (2014-05-14 18:52)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。