QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
春告鳥
滋賀県野洲市で和菓子屋をしております。
和菓子は季節で楽しむもの。おいしい和菓子の話や季節の話などしていけたらいいなと思います。
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら

2008年04月10日

春の嵐

今日は久しぶりに一日駅前南口店の
お店番をしておりました。

雨女の私がお店番をしていたからか
わからないけれど

ひどい土砂降りicon03

幼稚園の入園式もちょっとかわいそうでしたicon15

店先のひさしから雨だれがダーっと落ちていて

そこへ学校帰りの女の子二人
順番に自分のに雨だれのダーっを受けてうれしそうicon03

こんな雨の日にこんなにうれしそうに
雨さんもよろこんではるわ と思ってしまいましたkao05

春の嵐

今日の和菓子は よもぎの蒸しどら

よもぎを混ぜた生地を蒸し
北海大納言小豆の粒あんを挟みました

このお菓子も春の香りがする一品です。

1ヶ¥168



和菓子のご用命は梅 元老舗へ 電話:077-587-0068
同じカテゴリー(おかみのひとりごと)の記事画像
うれしい出来事
草津で出店しています
太鼓最中が新しくなりました
太鼓最中がご縁で
商工フェア
復刻版 大きな どうたく焼き
同じカテゴリー(おかみのひとりごと)の記事
 うれしい出来事 (2015-06-14 19:20)
 草津で出店しています (2015-05-08 18:30)
 太鼓最中が新しくなりました (2015-04-26 17:49)
 太鼓最中がご縁で (2015-02-25 10:19)
 商工フェア (2013-10-06 00:21)
 復刻版 大きな どうたく焼き (2013-09-30 18:45)


この記事へのコメント
春告鳥さん こんにちは~!

おいしそうな、ふ~わりとした「蒸しどら焼」ですね~!オマケによもぎの香りのする・・・

おもわず「ゴクリ」とノドと舌が・・・・(笑い)
Posted by at 2008年04月15日 17:10
風さん いつもありがとうございます。

つい先日まで桜の蒸しどらも作っていましたが
桜も散り今はよもぎと普通の粒あんの2種類です。よもぎももうすぐ抹茶になります。
とても季節感のあるお菓子です!
Posted by 春告鳥 at 2008年04月15日 22:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。