QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
春告鳥
滋賀県野洲市で和菓子屋をしております。
和菓子は季節で楽しむもの。おいしい和菓子の話や季節の話などしていけたらいいなと思います。
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら

2008年10月04日

WEDDING!

今日はつい先日まで社員だった子の
結婚式にお呼ばれしてきましたiconN32

彼女は高校卒業して梅元老舗に入社して
何年もの間一緒に仕事をしてきましたkao07

うれしい時辛い時
忙しくてパニックになりそうな時
いろんな時に一緒に泣いたりわめいたりしてきた子なので

なんとなく
娘を嫁に出すような
そんな気分で・・・・・・kao06

感激でだいぶ私もicon11が出てしまいましたkao01

新郎も新婦もとってもやさしい子たちなので
ほんとうに
なごやかないい結婚式でしたicon12icon12

そんな彼女たちが
引出物に
選んだのがこちらiconN37

WEDDING!

   鶴や亀と松竹梅が丸い折の中に入った

   彩り生菓子というものです。

   とても上品で昔の引き菓子のイメージを一新したおしゃれな生菓子だと
   思います。

   丸い折に入っていることも人気の1つ
   丸いものは角がないといって
   おめでたには縁起がいいのだそうですface05

   icon06お二人とも末永くお幸せにねicon06







和菓子のご用命は梅 元老舗へ 電話:077-587-0068
同じカテゴリー(おかみのひとりごと)の記事画像
うれしい出来事
草津で出店しています
太鼓最中が新しくなりました
太鼓最中がご縁で
商工フェア
復刻版 大きな どうたく焼き
同じカテゴリー(おかみのひとりごと)の記事
 うれしい出来事 (2015-06-14 19:20)
 草津で出店しています (2015-05-08 18:30)
 太鼓最中が新しくなりました (2015-04-26 17:49)
 太鼓最中がご縁で (2015-02-25 10:19)
 商工フェア (2013-10-06 00:21)
 復刻版 大きな どうたく焼き (2013-09-30 18:45)


この記事へのコメント
おはようございます。
     AND
おめでとうございました。m(__)m

素敵な生菓子!
手作りの綺麗な作品で
こんなの食べられないですよね・・・・
もったいなくてーー
Posted by ショウ at 2008年10月06日 09:00
ショウさん
おはようございます。
オシャレだと思いませんか!
目で見て舌で味わってという
まさにこれこそ和菓子の醍醐味ですね!
Posted by 春告鳥 at 2008年10月06日 10:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。