QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
春告鳥
滋賀県野洲市で和菓子屋をしております。
和菓子は季節で楽しむもの。おいしい和菓子の話や季節の話などしていけたらいいなと思います。
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら

2013年02月17日

春の香り

昨日も今日も雪が降ったり寒い一日ですが

お菓子はどんどん春を迎えていますiconN10

春の香り

           草もち団子


お団子の生地に春らしくヨモギを入れて中に粒あんをいれました。

2ヶずつ串にさして食べやすくしてみました。

お団子の生地に合うきな粉もかけてkao10


よもぎはそこらじゅうに生えていますが
まだ子供が小さかったころに
「公園とかで転んだら、そこらに生えてるヨモギをきず口につけてやったらいいんやで」と
年配のおばさん達に言われたもんですが
ちょっと勇気なくてできませんでしたが
葉っぱには止血をする成分がふくまれているとか

胃腸にきいたり お灸のもぐさもヨモギの葉っぱの裏の綿毛からできているというではありませんか


体にいいのですねiconN36


昔の人の生活の知恵です






和菓子のご用命は梅 元老舗へ 電話:077-587-0068
同じカテゴリー(春の和菓子)の記事画像
大きないちごのジャンボいちご大福
お雛祭り
ひな祭り
春の訪れ~
お雛まつり
今年のバレンタインギフトは!Part2
同じカテゴリー(春の和菓子)の記事
 大きないちごのジャンボいちご大福 (2019-03-13 16:50)
 お雛祭り (2019-03-01 01:08)
 ひな祭り (2016-03-02 00:40)
 春の訪れ~ (2015-02-28 16:31)
 お雛まつり (2015-02-27 18:32)
 今年のバレンタインギフトは!Part2 (2015-02-11 18:30)


この記事へのコメント
過日はブロガーバトンのご案内いただき、
有難うございました。

早速、過去の記事を拝見しました。

全体的に内容が膨らんでいますね。
もう少し軽めにした方が良いのかなぁと思いました。

気楽になれるよう、バトン待ってます。

                 荒川泰宏
Posted by えくぼえくぼ at 2013年02月24日 18:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。