2008年03月25日
春の山
昨日の朝
雨上がりの三上山を見ました。
雲がまだ山に少しかかり
墨絵のようで
私が「幻想的だね
」というと
高校生の息子が
「こうごうしいね。」と言いました。
なんとすごいことを言うようになったものよと一瞬喜んでいると
「こうごうしいってさ、神々って書くんだよね。」
とニヤけています。
そうです。
彼はついこの間クイズ番組で”神々しい”
の漢字を覚えたばかりで
使いたかったのです
親ばか丸出しですね
今日はそんな神々しい三上山とはうってかわって
春らしいちょっとぼやけた
風景でした

野遊び 薯蕷まんじゅう こしあん
こ~んなおまんじゅうが似合う三上山でした

雲がまだ山に少しかかり
墨絵のようで
私が「幻想的だね

高校生の息子が
「こうごうしいね。」と言いました。
なんとすごいことを言うようになったものよと一瞬喜んでいると
「こうごうしいってさ、神々って書くんだよね。」
とニヤけています。
そうです。
彼はついこの間クイズ番組で”神々しい”
の漢字を覚えたばかりで
使いたかったのです

親ばか丸出しですね

今日はそんな神々しい三上山とはうってかわって
春らしいちょっとぼやけた
風景でした

野遊び 薯蕷まんじゅう こしあん
こ~んなおまんじゅうが似合う三上山でした

Posted by 春告鳥 at 21:37│Comments(2)
│おかみのひとりごと
この記事へのコメント
こんにちは、、春告鳥さん
いいえ、息子さんの言葉を借りれば・・「神々しい」までの 可愛く楽しそうな春の「野遊び」
ですよ、、、
本当に上品で優しいお饅頭ですよ、、
いいえ、息子さんの言葉を借りれば・・「神々しい」までの 可愛く楽しそうな春の「野遊び」
ですよ、、、
本当に上品で優しいお饅頭ですよ、、
Posted by 風 at 2008年03月27日 12:31
風さん
いつも優しい言葉をありがとうございます。
うれしくなってしまいました。
いつも優しい言葉をありがとうございます。
うれしくなってしまいました。
Posted by 春告鳥 at 2008年03月27日 17:18