QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
春告鳥
滋賀県野洲市で和菓子屋をしております。
和菓子は季節で楽しむもの。おいしい和菓子の話や季節の話などしていけたらいいなと思います。
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら

2008年03月30日

まぼろしの?苺ふくさ

今年、2~3年ぶりに
苺ふくさという

いちご大福の兄弟というより姉妹のようなお菓子を
作っています。

薄くのばしたお餅と
「あきひめ」という甘~い細なが~い苺を使うのが特長です。

ちょっとピンクに染めたミルク餡が
中に入っていますので

ほんのりピンク色

まぼろしの?苺ふくさ

新しい感覚のいちご大福ですではなくて
いちご大福の姉妹です。

あきひめは甘いけれどやわらかい苺なので
新鮮でなければ作れません。

このいちごは
守山市にある河西いちご園さんのとれたてイチゴです。

そして河西いちご園さんでちょうどいい大きさのあきひめが
とれた時にしか作れません。

予約も受けないしいつ製造かもわからず
そして作っている期間はとっても短期間

おもわず「まぼろしの」なんて言いたくなります。

苺ふくさ  1ヶ¥200

ご予約は朝電話をしてください。
その時にあればお取り置きさせていただきますkao07
お問い合わせは  梅元老舗  077-587-0068までどうぞ


和菓子のご用命は梅 元老舗へ 電話:077-587-0068
同じカテゴリー(春の和菓子)の記事画像
大きないちごのジャンボいちご大福
お雛祭り
ひな祭り
春の訪れ~
お雛まつり
今年のバレンタインギフトは!Part2
同じカテゴリー(春の和菓子)の記事
 大きないちごのジャンボいちご大福 (2019-03-13 16:50)
 お雛祭り (2019-03-01 01:08)
 ひな祭り (2016-03-02 00:40)
 春の訪れ~ (2015-02-28 16:31)
 お雛まつり (2015-02-27 18:32)
 今年のバレンタインギフトは!Part2 (2015-02-11 18:30)


この記事へのコメント
昨日これも見かけて、すごく気になっていました。幻だったんですね!
Posted by オレンジオレンジ at 2008年03月31日 11:01
時折拝見させていただいております
和菓子は料理のアイデアの参考になります
これからもどんどん新作のせてください
Posted by すし屋のおやじすし屋のおやじ at 2008年03月31日 14:10
オレンジさん

ご来店ありがとうございます。
うちの息子は
この苺は甘くてやわらかいから
好きだなぁといいますし、
お餅の好きな方はおもちだけの部分と
苺の入った部分で食感が違うのでイイ!と
褒めてくださいます。
また是非召し上がってみてください。
Posted by 春告鳥 at 2008年03月31日 16:57
すし屋のおやじさん

お料理のアイデアになんて恐れ多いことです。
おすし屋さんも季節を大事にしてはるんですね。 こちらこそ教えてくださいませ。
Posted by 春告鳥 at 2008年03月31日 17:01
昨日かいました。
コレンジーズ(子ども達)にまんまと食べられてしまって・・・すごくおいしいそうです。

さくら大福、うちのブログでもあげさせてもらいました。
Posted by オレンジオレンジ at 2008年04月04日 21:50
オレンジさん

ありがとうございました。 さくら大福結構人気者です。また今度は是非オレンジさんも召し上がって感想聞かせてくださいね。
Posted by 春告鳥 at 2008年04月04日 23:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。